みやこ町VR観光アプリ みやこ360
みやこ町VR観光アプリ みやこ360
期間| | 〜 |
---|---|
時間| | |
場所| |
~おうちにいながら観光気分。歴史が息づくみやこ町~
VR観光アプリ「みやこ360」リリース!
※対応端末は iPhone(iOS13以降が必要)です。
【使い方1分動画】
「みやこ360」使い方
「みやこ360」アプリをダウンロード ※iOS13以降のiPhoneが必要です。
ダウンロードはこちら
みやこ町役場、みやこ観光まちづくり協会で配布している「みやこ町ガイドブック」を入手します。入手困難な場合はPDFをダウンロードしてください。
PDFダウンロードはこちら
「みやこ360」対応画像
現在下記の5つの画像に対応しています。
じゃぶち森のビレッジ
みやこ町歴史民俗博物館
永沼家住宅
綾塚古墳
豊前国分寺跡(三重塔)
「みやこ360」を起動して「みやこ町ガイドブック」に掲載されているVR対応写真にカメラをかざします。
iPhoneの画面に表示されるマーカーを指先でタップします。
iPhoneの画面に表示されたみやこ町の360度画像をスワイプ(指で押した状態のまま、上下左右にスライドさせる)させてみやこ町のVRをお楽しみください。
※備考
初回起動時のカメラへのアクセス許可を求めてきますので「OK」をタップしてください。
初めて全天球画像を表示する際には上記のアラートが表示されます。「Allow」をタップしてください。
マップ画面はGoogleMapがインストールされていればGoogleMapで表示されます。
Twitter,Lineはインストールされていればそれぞれのアプリが起動します。
-1.jpg)
-2.jpg)